All Categories - ストローマガジン
2025年1月16日 ·
突然ですが、『赤毛のアン』を読んだことはありますか。何年か前に朝ドラで『花子とアン』が放送されましたが、つまりこの物語が日本にやってきたのは、かなり昔のことなのです。ドラマの「花子」こと村岡花子...
2025年1月16日 ·
ある日の私は、スペインでイタリア人の女の子と1ヶ月ルームシェアをしていました。お互いリモートで仕事をしているので、平日は仕事して、土日は近場に旅行に行き、昼夜は一緒にご飯を食べる生活を楽しんでい...
2025年1月14日 ·
2025年はすぐそこまで迫り、新たな始まりや大胆なアイデアが期待される年です。未来を迎える中で、過去の素晴らしい伝統を融合させてまったく新しいものを生み出すことこそ、最良の前進方法であることがあ...
2025年1月10日 ·
さてアートフェアといえばアートバーゼルというくらいバーゼルは非常にアート界では重要な場所です。 そのバーゼルを下見してきましたが、今回はベルンの街並みをお届けします。 こちらはベルンの博...
2024年12月29日
TikTokには有象無象のメイク系クリエイターがいるが、私はnanamiを推していきたい。なぜ私がnanamiにハマったかというと、アイラインを引く瞬間の中毒性が高いからだ。 https:/...
2024年12月28日 ·
イギリスの街と聞いて思い浮かぶのは、ロンドン・マンチェスター・リバプールといった大都市だと思います。 では「ブラックプール」という街をご存じですか? ブラックプールは、北イングランドの街...
2024年12月23日 ·
眠れない夜、何も言わず黙々と料理を作るペンギンたちを眺めるのはどうだろうか。今回紹介するのは、「Poly Table ポリテーブル」というYouTubeチャンネルだ。 主人公は...
2024年12月23日 ·
「死ぬ前に一度は見てみたいんだよね。」 という景色は皆さんにはありますでしょうか。私は『エジプトの砂漠』です。 暑く乾いた風が吹き抜け、どこまでも続く砂の景色。道に迷えば命はない過酷な状...
2024年12月22日 ·
さて更新をサボってましてすいませんm 編集デスクの鈴木です。 ストローマガジン、アートのことをやってアート作品を販売していくのにそこそこの作品の購入についてはバキバキDTでして、 と...
2024年12月22日 ·
チノット、クロディーノ、チェドラタ:イタリアのノンアルコール飲料の“三大C” イタリアの豊かな飲料文化は、ワインやエスプレッソを超えて、時代を超えて愛される無アルコール飲料の宝庫を提供してい...
2024年12月20日 ·
一つの作品が映画になったり、アニメになったり、ドラマや実写になったりする流れ、現代ではもはや当たり前になっていると思います。 今回ご紹介するのはそんなメディアミックスの先駆けとも言...
2024年12月18日 ·
今回は、娘が楽しんで絵を描く姿を見て大切な気持ちを思い出すことができました。 まだ幼い娘の絵は、未熟ながらも一生懸命さが伝わってきて、見ている私も楽しくなってきます。 無邪気...
2024年12月14日 ·
地元のレンタルショップに、『WATCH [ウォッチ]』という映画があった。2009年、オーストラリア製作のスリラーで、配給はファインフィルムズ。いかにも低予算スリラーという出で立ちで、と...
2024年12月6日 ·
昨今この絵は良いなーと思うとNFTだったり、AI生成だったりする。 最適解を学習するのはAIの得意領域なので、まあそうなるよねと。 一方で、それこそニッチはさらに希少性が増すわけで、そう...
2024年11月30日 ·
皆さんの学校の音楽室にベートーヴェンの肖像画はありましたか。 音楽の「楽」に聖なる人の「聖」、『楽聖』と呼ばれ、耳が聞こえなくなっても作曲を続け、「苦悩を突き抜けて歓喜へ!」「運命はこのよ...
2024年11月29日 ·
いやーもう本当はこれを前提にピッチとかで話す予定だったんですよね〜〜〜〜(ため息・・・) ということでストローマガジンは美術品商として作品販売をスタートしていきます! 自分の作品を売って...
2024年11月29日 ·
地元に、あるレンタルビデオショップがあった。そのショップはTSUTAYA系列の小さな店舗で、品ぞろえも限られていたが、毎週水曜日は旧作50円(メール会員は金曜日も50円だった!)という驚異の二桁...
2024年11月25日 ·
いやー本当にお疲れ様でした! また別途でインスタのリール動画などで様子をアップしていきたいと思います。 さてさて、とはいえ、フラッと入ってくれた人がいたり、 表参道だったのでファッシ...
2024年11月25日 ·
メリーベリー ストロベリー フラペチーノ® とりあえずこのスタバの新作がうまいのなんの! 飲むケーキという感じである。 上に乗ったクリームはミルクセーキっぽいが、ん?プリンか...
2024年11月15日 ·
皆さんには、特にものすごく好きだ! とか、そういうわけでもないのに何故か何度も読み返してしまう本はありますか。 私には何冊かあり、その中でも今回は数年おきに読み返しては、その都度...