All Categories - ストローマガジン
2025年5月9日 ·
0594B431-6F6C-49DF-895F-9D5655DD2517 『TOKYO GRAFFITI』という雑誌を知っているだろうか。とは言っても、筆者も購入したのは今回が最初で最...
2025年5月9日 ·
徳島県にある大塚国際美術館。何年か前の紅白歌合戦で、米津玄師さんが曲を披露した舞台として知っている方は結構いらっしゃるかもしれませんね。 この美術館は全て名画 の 「レプリカ」で構成され...
2025年5月7日 ·
「旅行」と聞いて最初に思い浮かぶイメージは、私は「寝台列車」です。少し変わり者かもしれません。 皆さんは「寝台列車」を知っていますか?寝てる間に目的地まで運んでくれる便利な移動手段です。...
2025年5月5日 ·
先日NHK朝ドラ『あんぱん』を観ていたら、主人公の嵩(後のやなせたかしのモデルですね。今回の記事は他にも色んな大先生が出てきますが敬称は省略させて頂きますね)が読んでいた漫画が我が家にもありま...
2025年5月4日 ·
※サムネイルより引用 いま筆者が新着動画が上がると必ず視聴しているのが、2nds-セカンズ- (以下、セカン)という3人組YouTuberだ。 YouTubeの楽しみ方は人それ...
2025年5月3日 ·
2021年、タイトルの分からない曲を特定するフォーラム『WatZatSong.com』にて、とあるユーザーが、17秒の音源を投稿した。ユーザー曰く、出所は分からず、古いバックアップの中から見つけ...
2025年5月2日 ·
上村松園の理想の女性になりたい 日本画に興味のある人にはぜひ訪れてほしい回顧展が大阪中之島美術館で開催中です。3月29日(土)から始まった「生誕150年記念 上村松園」では、松園が築いた...
2025年4月30日 ·
今回の内容は大阪にある水族館「海遊館」についてです。約620種、30,000点もの生き物を飼育している巨大な水族館で、最寄り駅「大阪港駅」から徒歩10分という好立地。 しかし、大人料...
2025年4月28日 ·
「科学者」と聞いて、皆さんはどのような姿の人間を思い浮かべますか。 白衣を着て、フラスコを手にして、何か不思議な機械の前に立って、謎の実験を繰り広げたりする、そして、長い髭があったりなかっ...
2025年4月25日 ·
映画を見ていると、ごく個人的な”ツボ”というものが浮かび上がってくる。たとえば私の知人の映画ファンが「電球の割れる様に感動する」と語っていたのを覚えているし、私は”人が人を一方的に見る”というの...
2025年4月25日 ·
先日、南インドのバンガロールという街に行ってきました。「ちょっとインド行ってきた」というフレーズがどことなくパワーワードに感じ、面白がって使っていたところ、「カレー食べた?」とかなりの確率で聞か...
2025年4月16日 ·
ストローマガジンではイタリアの食文化などもお伝えしているが、やはり昨今のトランプ関税は心配だ。アート界にも絶大な影響を及ぼすだろう。すでに冬の時代が来ることは予期されている。そんな最中、このトラ...
2025年4月11日 ·
世界の終焉を撮りたい。しかし、自分はディズニーでもNETFLIXでもない。金はあまり無いし、チームも最低限の人数だ。それならば、いかに金を使わず、アポカリプスを撮ってみせようか?いいアイデアがひ...
2025年4月4日 ·
マックス 2024年2月11日、Xでバズったこちらの少年・マックス。 https://x.com/n_o_u__/status/1889315990351360211 ...
というシェイクスピアの『ハムレット』の台詞、多分どこかで誰もが一度は耳にしたことがあると思います。 しかし昨今のこの混沌とした世の中、To beでもnot to beでも決められない事柄、多...
2025年3月28日 ·
P1034457 どうして、“怖い”という感情が生まれるのだろうか? 筆者も人並みに怖いと思う瞬間はある。たとえば車の運転。免許は持っているけどペーパードライバーなので、久しぶりに運転する...
2025年3月26日 ·
音楽哲学って分野があるそうだ。 そもそも音と雑音、ノイズと静寂と音楽の間をどう区別するかって哲学があるが、それを坂本龍一は教えてくれる。 今回の坂本龍一展はその原点を教えてくれる。 ...
2025年3月25日 ·
コソボという国を知っていますか?聞いたことがある方は、きっと「紛争」というキーワードとセットで知っていらっしゃるのかと思います。では、行ったことがある方はどのぐらいいらっしゃるのでしょうか? ...
2025年3月22日 ·
56カ国行ったことがあります!というと、アフリカで民族に囲まれたり、虫とか食べたり、ヒッチハイクしたり、かなりサバイバルしてるんちゃうか・・・とよく勘違いされます。私自身、好奇心はあるものの、あ...
2025年3月22日 ·
イラストレーター:中根末鈴